ONLINE SEMINAR LIVE

ONLINE SEMINAR

このイベントは終了しています

申込み受付を終了しました。

【無料オンラインセミナー】
「大学スポーツの振興に向けたDX活用術~学生の自走を支援するナレッジマネジメント~」

イベント内容

 

SPODUCATIONでは特別なゲストをお迎えし、スポーツから培われる「人を育むチカラ」をひもとき、社会で役立つスキルについて考察するオンラインセミナーを実施しています。

 

3月23日(木)、24日(金)、27日(月)にて、平成国際大学の小林幸次准教授をお招きし、座談会形式で「大学スポーツの振興に向けたDX活用術~学生の自走を支援するナレッジマネジメント~」をテーマにお話を伺います。

現在、大学スポーツには運動部それぞれに素晴らしい伝統や成長のノウハウが存在する一方で、現場では指導者不足の課題が挙げられます。

平成国際大学では、競技の枠を超えた普遍的なトレーニングをデジタルコンテンツに集約し、各々の運動部へ提供する取り組みを行っています。ナレッジを共有することで、学生が自主的に競技力向上に取り組み、効率的なトレーニングを行うことでさまざまな成果を挙げています。

本セミナーでは、小林准教授から活動の内容を伺うとともに、実際に利用している運動部の学生からの声もお届けします。セミナーの最後には参加者による質問コーナーを予定しております。

ぜひご参加ください。

 

小林幸次(平成国際大学スポーツ健康学部 准教授)

埼玉大学教育学部卒業

日本体育大学大学院体育科学研究科博士後期課程修了

現在、平成国際大学スポーツ健康学部准教授

 

イベント概要

 

■開催日時:2023年3月23日(木)12:00-13:00

        2023年3月24日(金)15:00-16:00

        2023年3月27日(月)9:00-10:00

■3月23日スケジュール
12:00 イベントスタート
12:05 トークセッション(45分)

    1部 大学スポーツの課題と解決方法について
    2部 運動部のDX活用方法

12:50 質疑応答(10分)
13:00 クロージング・終了予定

※24日、27日も同様の内容となります。

募集定員:80名
※定員になり次第締切となります。

参加費用:無料

募集期間:2023年3月23日(木) 0:00まで

協力:4years.

 

参加するときのお願い

・WEB会議ツール「Zoom」の、ウェビナー機能を使用します。
・席数に限りがございます。
 当日、確実に参加可能な方のみ、お申し込みください。
・イベント中、迷惑行為と判断した際は、参加を解除させていただく場合がございます。

・セミナー申し込み後、当日のZoom URLの記載された自動返信メールが送られますので、info@spoducation.jpより受信可能な設定変更をお願いいたします。万が一、メールが届かない場合は、info@spoducation.jpまでお問い合わせください。

【PC、スマートフォン共通】
※ご入室いただく際、お申込みいただきましたお名前にてZOOMへの入室をお願いします。
お申込みいただきましたお名前と一致される方のみ、事務局にて入室の許可を出す流れとなっております。

不明な点があればこちらのQ&Aをご確認ください。

 

スポーツ育成支援プラットフォームMethodBASEの公式サイトはこちら

 

申込み受付を終了しました。