PROFILE
-
北原 次郎 (きたはら じろう)
▸JFA公認Proライセンス▸FC東京 メソッドダイレクター 兼 国際担当
▸Association of Sporting Directors Technical Committee member 他
-
■講師プロフィール
1981年生まれ、北海道出身。筑波大学体育専門学群卒業後、同大学院にて修士号を取
得。ジュビロ磐田・清水エスパルス・ジェフ千葉・北海道コンサドーレ札幌にて、トップチー
ムの分析コーチやアシスタントコーチ、アカデミーの指導者を歴任。2016年から2022年に
かけては、北海道コンサドーレ札幌でアカデミーダイレクターを務めるとともに、JFAコーチやJFA指導者講習会のチューターを兼任。2023年より現職。クラブ全体のフットボール
マネジメントに加え、クラブのグローバライゼーション推進というタスクも担っている。
■セミナー概要
「なぜ、自分たちのチームは勝てないのだろう?」、「なぜ、あの選手は伸び悩んでいるの
だろう?」我々指導者は、サッカーにまつわり、日々多くの”なぜ?”に囲まれています。その”な
ぜ?”に対する答えを導き出すためのヒントとして、”戦略性”が少しだけ貢献できるかもし
れません。
本セミナー講師の北原氏は、UEFA主催のプログラムであるCertificate in Football
Management(CFM)を通じて、フットボールマネジメントにおける戦略の重要性を学びまし
た。CFMとは、指導者のみならず、クラブ・協会・企業など、フットボールに関わる各組織
のリーダーたちが集い、マネジメントを体系的に学ぶ教育プログラムです。
本セミナーでは、CFMで得た学びに加えて、経営戦略論のエッセンスを取り入れた北原
氏独自の理論をもとに「戦略的にフットボールマネジメントを行うとはどういうことか」について、具体的にお話しいただきます。特に、オンザピッチ領域におけるフットボールマネ
ジメントに関しては、北原氏ご自身がJリーグクラブで実践してきた「ゲームモデルのマネ
ジメント」の経験も踏まえ、その全体像やメリット/デメリット、また実例的施策を挙げなが
ら、参加者の皆さまとともに考えていく時間にしたいと考えています。
イベント内容
6月20日(金)は北原次郎さんをお迎えし、『戦略的フットボールマネジメント』をテーマにセミナーをおこないます。
★本セミナーはJFAリフレッシュ研修会を兼ねており、受講完了者には「5ポイント」付与されます。対象となるライセンスはAジェネラルライセンス/A U-15ライセンス/A U-12ライセンス/Bライセンス/Cライセンス/フットサルCライセンスです。ポイント付与を希望される場合は、お申し込み時に付与希望ライセンスをひとつご指定ください。
★参加者側のZoomアプリの不具合や回線障害等で出席条件(下記参照)を満たせなかった場合、リフレッシュポイントは付与せず、参加料の返金も行いません。
リフレッシュポイント付与日は「6月末」です(予定)。
★ ★当日の参加状況において、下記(1)または(2)に該当する場合は「欠席扱い」とします。
(1)セミナー開始15分以降の遅刻
(2)参加時間数が全体の4分の3未満
イベント対象者
JFA公認指導者登録をされている方
イベント概要
開催日:6月20日(金)
スケジュール
18:50頃 入室開始
19:00 オープニング
19:05 セミナー(90分)
20:35 質疑応答(20分)
20:55 クロージング
21:00 イベント終了
募集定員:450名
※定員になり次第締切となります。
参加費用:3,300円(税込)
募集締切:2025年6月20日(金) 10:00
注意事項
・セミナー申込完了後、info@spoducation.jpから参加方法をお知らせするメールが届きます。当該メールが受信可能な状態に設定変更ください。なお、申込後2日経過しても当該メールが届かない場合には、info@spoducation.jpへお問い合わせください。
・当セミナーはWEB会議ツール「Zoomウェビナー」を使用します。参加に必要となる操作については、申込者ご自身の責任においてご参加ください。
・申込後のキャンセル、返金はできません。
・当セミナーはSPODUCATIONプレミアム会員特典の対象外です。プレミアム会員登録されている方につきましても、参加費がかかります。
・ご入力いただいた個人情報については、JFCA主催/主管事業の情報展開に利用させていただく場合があります。その他の目的では一切利用しません。