検査内容
DNAというカラダの「設計図」
遺伝子分析には、臨床検査機関に導入されている検査方法を使用した遺伝子分析サービス「IDENSIL」を使用。DNAとは人ぞれぞれが生まれたときに必要な設計図です。A(アデニン)T(チミン)G(グラニン)C(シトシン)のたった4文字の塩基配列で記録されいて、約30億で形成されたDNAの組み合わせが様々な遺伝子を構成する素となっています。人間のDNAの設計図は実は99.9%が同じなのですが、残りたわずか0.1%の差が個人差を生み出しているのです。
遺伝子と生活チェックで今のアナタを知る
遺伝子分析と生活チェックにより、世界で一つの「今のあなたのカラダ」を判定したパーソナルサマリーデータが抽出されます。脳の老化・疲労感や痛みの感じやすさ、ストレスへの抵抗性に関するもの、血糖値の上昇、肌の乾燥などの肌トラブル、頭髪の多寡などの項目で判定された分析結果が専門家により確認されます。
目的に合わせた3つの遺伝子項目
それぞれの悩みを分析するために、目的に合わせた3つの遺伝子項目があります。技術の向上、スポーツ障害のリスク回避を目的とした「アスリート」、健康の維持・向上を目的とした「ヘルスケア」、美容や体型維持を目的とした「エイジングケア」からお選びいただけます。
※何を選択すべきか、お悩みを解決する事前相談も可能です。
高性能遺伝子キットで唾液を郵送
遺伝子分析には、臨床検査機関に導入されている検査方法を使用した遺伝子分析サービス「IDENSIL」を使用します。
検査キットが届きましたら、専用の唾液採取容器に唾液を採取し、ポストの投函をお願いします。
遺伝子結果をもとに詳細なパーソナルデータを抽出致します。
分析結果をもとに専門家とカウンセリング
分析結果は専門家とのオンラインカウンセリングでお伝えします。課題に対する血流の改善、ミコンドリアの増加が望める運動・ケア、そして食物繊維、クエン酸、ビタミンB群、タウリンといった栄養素に関するアドバイスを、公認スポーツ栄養士×理学療法士(日本スポーツ協会公認アスレティックトレーナー) が行います。