/event/42361/

51

0

ONLINE SEMINAR LIVE

ONLINE SEMINAR

申込み受付を終了しました。

★2/10★日本指導者協会(JFCA)
グラスルーツ普及事業オンラインセミナー
保護者啓もうプログラム全5回シリーズ
第2回 「親のミッション」を伝えよう

PROFILE

島沢 優子(しまざわ ゆうこ)

<プロフィール>
▸ジャーナリスト
▸日本スポーツハラスメントZERO協会アドバイザー
▸沖縄県部活動改革推進委員
▸朝日新聞コメントプラスコメンテーター

保護者啓もうプログラム第2回/全5回シリーズ

第2回は、コーチが保護者教育をするためのスキルを磨きつつ、「親のミッション」つまり何のために子どもにス ポーツをさせているのかを親として確認してもらうためのセッションです。
★情報1)スペインの保護者啓もうビデオ。スペインのスポーツ機関が制作 「CUÁLES SON LAS CARACTERÍSTICAS DE LOS PADRES HOOLIGANS?(親フーリガンの特徴とは?)
★情報2)「応援ハラスメント」に関する論文(子ども未来大学) 親たちは「子どもを応援する・サポートする」という名目で、励ましたり、声掛けをする。が、時としてその声掛 けや干渉、厳しすぎる態度が実はハラスメントになっている。
★情報3)日本バスケットボール協会が2021年に実施した保護者アンケートでは、6割の保護者が試合会場で 「親から不適切な声掛けや態度があった」と答えている
★情報4)弁護士監修の情報を提供する 虐待として通報されるケース、子どもが警察に飛び込んで訴えて接見禁止になった例など。

イベント内容

日本サッカー指導者協会(JFCA)ではオンラインセミナーを開催しています。 

 

島沢優子さんをお迎えし、『②「親のミッション」を伝えよう』をテーマにセミナーをおこないます。

 

◎保護者啓もうプログラム 全5回(月曜20:00~22:00)
講師:石原端子氏、島沢優子氏

 

第1回:1/20(月)20:00-22:00
①クラブの「ミッション」を伝えよう
https://spoducation.jp/event/42337/

 
第2回:2/10(月)20:00-22:00
②「親のミッション」を伝えよう
https://spoducation.jp/event/42361/

 
第3回:2/24(月)20:00-22:00
③「子どもの姿」を伝えよう
https://spoducation.jp/event/42364/

 
第4回:3/10(月)20:00-22:00
④学び続ける大人の姿を伝えよう
https://spoducation.jp/event/42363/

 
第5回:3/24(月)20:00-22:00
⑤実践とまとめ
https://spoducation.jp/event/42362/

 

★ ★ 全5回シリーズの2回目です
★ ★ このセミナーはリフレッシュポイント対象のセミナーではありませんので、ご注意ください
★ ★ それぞれのセミナーを単発で受講することも可能ですが、5回すべてを受講することをお勧めします

 

5回シリーズのセミナーですが、単発参加でも深く学べる内容となっております。
ぜひ、ご参加ください!

 

 

イベント対象者

サッカー指導者・コーチングに関心のある方(資格の有無を問いません。)
サッカー以外の指導者も大歓迎です!

 

イベント概要

開催日時:
2月10日(月)20:00~22:00

 

募集定員:50名
※定員になり次第締切となります。

 

参加費用:2,000円(税込)

 

募集期間:2025年2月10日(月) 10:00まで

 

注意事項

・WEB会議ツール「Zoom」を使用します。

・席数に限りがございます。当日、確実に参加可能な方のみ、お申し込みください。申込後のキャンセル、返金はできません。やむを得ず欠席をする場合は、日本サッカー指導者協会(2015.jfca@gmail.com)までご連絡をお願いいたします。

・ご入力いただいた個人情報については、JFCA主催/主管事業の情報展開に利用させていただく場合があります。その他の目的では一切利用しません。

・セミナー申し込み後、当日のZoom URLの記載された自動返信メールが送られますので、info@spoducation.jpより受信可能な設定変更をお願いいたします。万が一、メールが届かない場合は、info@spoducation.jpまでお問い合わせください。

・このセミナーはリフレッシュポイント対象のセミナーではありません

申込み受付を終了しました。

2025-02-05 18:58:45
2025-02-10 10:00:00
MENU