/column/37020/

COLUMN

COLUMN

【♯06】中島輝│目に見えない敵「プレッシャー」の正体と
プレッシャーに強い体質を手に入れる方法 -後編-

自身の引きこもり経験克服を機に独自のコーチングメソッドを開発し、多数の企業経営者、アスリートなどのカウンセリングを務める中島輝氏。ベストセラー『自己肯定感の教科書』の著者であり、“自己肯定感の第一人者”として注目を集める人気カウンセラーが、社会で生き抜くために必要な実践的な技術を連載形式でお届けする。

写真/川しまゆうこ 

 

#06前編はコチラ>

プレッシャーに強い人は、「緩衝力」に長けた人

 また、「プレッシャーに強い」「プレッシャーに弱い」という言葉も一般的によく使われるものです。プレッシャーに強い人は、「緩衝力」という力が高まっている人のことです。緩衝とは「不和や衝突をやわらげること」という意味です。ものを梱包するときに使う「緩衝材」をイメージしてもらうとわかりやすいでしょう。

 つまり、プレッシャーに強い人とは、緩衝力の高さゆえにその場の雰囲気に飲まれずに馴染める人です。あるいは、自分が置かれている状況になんらかの変化が起こったときにも動じることなく柔軟に対応できます。その場の雰囲気や状況の変化といったものを、やわらかく受け止めることができるのです。

 一方、プレッシャーに弱い人は逆に緩衝力が低い人のこと。これは、「頑固な人」と言い換えることもできます。自分のなかに「この場はこうあるべきだろう」というふうなかたくなな思考があるため、プレッシャーに強い人とは対照的に、その場の雰囲気や状況の変化をやわらかく受け止められず、「こんなはずじゃない……」というふうにプレッシャーに飲み込まれることになるのです。

ここから先は会員限定コンテンツです。
アカウント登録をしてください。
今ならプレミアム会員に新規登録で14日間無料!
アカウント登録 ログイン

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。

RECOMMEND